~か~ないかのうちに/~か~ないうちに 的用法
2020/11/20 9:02:27 来源:#
~か~ないかのうちに/~か~ないうちに 的用法
意思表示紧接着,刚~就~
用法:
动词的基本型+か+动词的否定式+ないかのうちに
动词的过去式+か+动词的否定式+ないかのうちに
紧接着必须是 客观的情况。不可以接否定式,表示情感的语句 比如 ない、ください、お願い
例句:
ベルが鳴るか鳴らないかのうちに、先生が教室に入ってきた。
铃声刚响,老师就进入教师了
新幹線は私が座るか座らないかのうちに走り出した。
刚坐好新干线就开走了
父親はタバコを吸い終わるか終わらないかのうちに、また新しいタバコに火をつけた。
父亲刚抽完一只烟,马上另一个烟又点火了
息子は宿題がおわったか終わらないかのうちに、遊びに出かけてしまった。
儿子刚完成作业,就跑出去玩
类似的基础表达有动词的て型+て+动词 表示 动作的前后
比如 学校へ行って、勉強します 到学校然后学习
同义词还有 ~たとたん 但是たとたん 表示立即发生某事的意思强烈 比如刚闪电就听到打雷
另一个表达 知らず知らずのうちに 表示在不知不觉中
作者 #
关键字:
うち